WEBテスト代行ドットコムの特徴や評判・口コミ・料金を徹底調査してみた
皆様こんにちは、「業界最安値のWEBテスト・SPI代行サービス」の運営事務局です。
現在、数多くのWEBテスト・SPI代行サービスがありますが、その中でも知名度が高いサービスの1つが「WEBテスト代行ドットコム」です。
そこで今回は「WEBテスト代行ドットコム」の特徴や料金・評判や口コミなどを調査してみました。
WEBテスト・SPI代行サービスのご利用を検討中の就活生はぜひ参考にしてみてください。
※WEBテストとは何か?種類や対策方法などWEBテストに関する情報を網羅した記事もぜひ合わせてご覧ください。
「WEBテスト代行ドットコム」の特徴・料金
まずは「WEBテスト代行ドットコム」の特徴から解説していきます。
今回は主な特徴として以下の3つをご紹介します。
特徴①:料金が安い
1つ目は料金が安いことです。「WEBテスト代行ドットコム」のホームページには「最安値級料金」と記載されており、料金形態は以下となっています。
・2科目代行:基本料金=12,000円
・3科目代行:基本料金=13,000円
・独自形式対応:基本料金=13,000円
・お急ぎ料金:72時間以内=無料
・お急ぎ料金:48時間以内=+2,000円
・お急ぎ料金:24時間以内(即日含)=+3,500円
・問題録画=+2,000円
※初めて「WEBテスト代行ドットコム」を使う人限定で、代行中の画面を無料公開しています(2回目以降は+1,000円が発生)
Zoomの画面共有が可能なWEBテスト・SPI代行サービスをまとめた記事もご用意していますので、ぜひご覧ください。
決済方法は銀行振り込みとなっています。
WEBテスト・SPI代行サービス10個の料金を調査した記事をご覧いただくとわかりますが、「WEBテスト代行ドットコム」は確かに相場よりもかなり安い料金形態になっているので、「最安値級料金」と言っても問題ないでしょう。
「級」と言っているのは、業界最安値に近い料金だからであると思われます。
ちなみに、業界最安値のWEBテスト・SPI代行サービスは「業界最安値のWEBテスト・SPI代行サービス」です。
1件あたり税込9,500円で東大生が代行を受け付けています。ぜひ一度、以下のボタンからホームページをご覧ください。
特徴②:独自形式のWEBテストにも対応可能
続いてご紹介する「WEBテスト代行ドットコム」の特徴は、独自形式のWEBテストの代行も受け付けていることです。
WEBテストには、SPIや玉手箱・TG-WEB・内田クレペリン・SCOAなど様々な種類があります。
企業によっては就活生にWEBテスト代行業者を使われることを危惧してか、その企業オリジナルのWEBテストを用意しているところもあります。企業オリジナルの問題なので、対策がなかなかできないのが難点です。
そのようなWEBテストのことを就活界隈では「独自形式」と呼んでいます。
「WEBテスト代行ドットコム」は一流のスタッフを揃えているため、独自形式のWEBテストにも対応可能とのことです。
特徴③:徹底した個人情報管理
最後にご紹介する「WEBテスト代行ドットコム」の特徴は、徹底した個人情報管理がなされていることです。
個人情報がWEBテスト・SPI代行業者に残ったままだと、企業にバレるリスクがあるのでは?と心配している就活生もいるでしょう。
※WEBテスト・SPIの代行サービスの利用が企業にバレたエピソードはあるか?について調査した記事もありますので、ぜひ参考にしてください。
しかし「WEBテスト代行ドットコム」ではWEBテストの代行実施後、依頼者からもらった個人情報はすべて破棄し、依頼のやりとりをするために必要なLINEのトーク履歴もすべて削除してくれます。
「WEBテスト代行ドットコム」の評判・口コミは?
最後に、「WEBテスト代行ドットコム」の評判・口コミをご紹介します。
WEBテスト・SPI代行サービスのご利用を検討されている人は参考にしてみてください。
評判・口コミ①
転職エージェントから明日の面接までに受験して欲しいと急遽伝えられたため、試験対策する時間がなく、ダメ元で代行業者を何社か当たったところ、深夜2時にも関わらずすぐに返信して頂けたのでそのまま依頼し、1時間後には受験が完了していました!ぜひまた利用させてもらいたいと思います!
出典:「WEBテスト代行ドットコム」ホームページ
評判・口コミ②
周りの志望者と比べて学歴低いし、就活サイトやSNSでも9割が最低ラインと書いてあって、自分では絶対むりだなー…と思って依頼しました…!3日後に選考通過のメールが届いて、そのまま面接も3つ通過して第一志望から内定をもらえました!あとから上位10%の成績だったと言われてすごくびっくりしました!WEBテスト代行ドットコムさんにはほんとに感謝してもしきれないです!
出典:「WEBテスト代行ドットコム」ホームページ
評判・口コミ③
独自形式だったのでネットで検索しても情報がほとんどなく、代行をお断りされるところも多かったので受けていただいてすごく助かりました。代行していただいた動画を拝見しましたが、解けそうにない問題ばかりだったので自分で受けていたらと思うとぞっとしました…。第一志望でどうしても不安だったのでお願いしてほんとによかったと思います!
出典:「WEBテスト代行ドットコム」ホームページ
評判・口コミ④
他のメガバンクのテストを自分で解いたら全然時間が足りなかったので危機感を覚えてお願いしました。文系なので言語を高めにして非言語を低めにしてもらいました。面接ではきかれなかったですが、録画で出た問題を共有してもらったので安心感がありました。
出典:「WEBテスト代行ドットコム」ホームページ
いかがでしたでしょうか?
今回は「WEBテスト代行ドットコム」の特徴や料金・評判や口コミなどを調査しました。
WEBテスト・SPI代行サービスを使おうか悩んでいる就活生や転職活動中の社会人の参考になれば嬉しいです。
投稿者プロフィール

-
今までに200件以上のWEBテスト(SPI・玉手箱)代行実績があります。
また、WEBテスト・SPI代行サービスに関するブログを100本以上執筆している実績もあり、日本で一番WEBテスト・SPI代行サービスに詳しいと自負しています。
WEBテストにお困りの就活生や転職活動中の社会人の皆様は、ぜひお気軽にご相談ください。
最新の投稿
SPI2022.07.03SPIの推論問題のコツは?苦手な人でも理解できるように解説&出題パターンも紹介
SPI2022.06.29【SPI】中途採用・転職の対策方法やおすすめ問題集、難しさなど知りたい情報を徹底解説!
SPI2022.06.26SPIのマークシート・ペーパーテストの試験時間は?おすすめ問題集や出題範囲・難易度を徹底解説
SPI2022.06.15SPIでグラフの領域問題が出題されるケースとは?例題付き