WEBテスト・SPI代行サービスのイメージ調査!学生30人に聞いてみた!
こんにちは、「業界最安値のWEBテスト・SPI代行サービス」の運営事務局です。
皆様はWEBテスト・SPI代行サービスについてどんなイメージをお持ちでしょうか?
就活界隈ではWEBテスト・SPI代行サービスの存在について倫理観やモラル的な側面から賛否両論ありますが、今回は大学生30人にWEBテスト・SPI代行サービスに対する率直なイメージを聞いてみました。
本記事では、その中でも特に多かった意見を3つピックアップします。
WEBテスト・SPI代行サービスのご利用を検討している就活生はぜひ参考にしてください。
※おすすめのWEBテスト・SPI代行サービスをご紹介した記事もありますので、ぜひ合わせてご覧ください。
WEBテスト・SPI代行サービスのイメージその1:怪しそう
そもそもWEBテスト代行サービスというものがあるということ自体知りませんでした。たった今知った状況ではありますが、なんだか怪しいそうと言う印象です。お金を取るだけ取られて実際はあまり頭が良くない人が代行していたりとかあるんじゃないかなぁと思います。それなら自分の周りにいる高学歴や頭のいい友達に代行してもらおうかなと思ってしまいます。
大学3年生:A.Sさん
そもそもサービスの存在自体を知らなかっという人も一定数いました。そして、一番多かったのは「怪しそう」という意見でした。
確かにWEBテスト・SPI代行サービスの中には詐欺のサービスもあるので注意が必要です。
なのでWEBテスト・SPI代行サービスのご利用を検討している就活生は必ず詐欺ではないか?の見極めをやりましょう。
詐欺のWEBテスト・SPI代行サービスを見極めるポイントについて解説した記事もご用意していますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
WEBテスト・SPI代行サービスのイメージその2:友達がいない人が使っていそう
友達がほとんどいない就活生が使っていそうなサービスというイメージです笑。大学でちゃんと友達ができていれば、頭のいい人やWEBテストの対策をしている人は1人ぐらいいると思うんです。にもかかわらずWEBテスト代行サービスを利用するということは、友達がいない人なんだろうなぁと思います。もしくは学歴が高いとは言えない大学(Fラン大学)に所属していて、周りの友達もみんな頭が良くない状況に置かれている人とか。
大学3年生:J.Nさん
就活界隈ではすでにWEBテストの代行・替え玉受験が横行していますが、この人が言うように高学歴や頭のいい友達に代行を依頼するというパターンは非常に多いです。
なかなか鋭いイメージを持たれているのではないでしょうか。
※WEBテストの代行を友達に依頼する時の注意点について解説した記事もありますので、ぜひ参考にしてください。
WEBテスト・SPI代行サービスのイメージその3:使う理由がわからない
正直に言ってしまうと「そんなサービスを使う人がいるの?」というイメージです。就活界隈ではWEBテストの解答集が流通しているので、それを使えばわざわざWEBテスト代行サービスなんて使わなくても良いのでは?と思います。解答集も有料販売されていたりしますが、相場としてはせいぜい1,000円~2,000円程度なので、WEBテスト代行サービスよりもかなり格安です。なので私のイメージというか意見になりますが、WEBテスト代行サービスを使うメリットが見当たりません。
大学4年生:F.Yさん
確かにごもっともな意見かもしれません。
しかしWEBテストの提供会社は就活界隈に解答集が流通していることを認識しているので、毎年問題を少しアレンジしています(非言語問題の数字を若干変更するなど)
なので、解答集を信用しすぎると痛い目を見てしまう可能性があるので、要注意です。
それに対して、WEBテスト代行サービスではWEBテストの対策を積んだ高学歴なスタッフが解答集に頼ることなく問題を解いているので正答率が高いです(=通過率が高い)
なので解答集・WEBテスト代行サービスのどちらかという選択ではなく、上手く使い分けすると良いのではないか?と思います。
いかがでしたでしょうか?
今回はWEBテスト・SPI代行サービスのイメージ調査を行いました。傾向としては上記でピックアップした3つの意見が多かったです。
WEBテスト・SPI代行サービス10個の料金を調査した記事もご用意していますので、WEBテスト・SPI代行サービスのご利用を検討している就活生はぜひ合わせて参考にしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
投稿者プロフィール

-
今までに200件以上のWEBテスト(SPI・玉手箱)代行実績があります。
また、WEBテスト・SPI代行サービスに関するブログを100本以上執筆している実績もあり、日本で一番WEBテスト・SPI代行サービスに詳しいと自負しています。
WEBテストにお困りの就活生や転職活動中の社会人の皆様は、ぜひお気軽にご相談ください。
最新の投稿
SPI2022.07.03SPIの推論問題のコツは?苦手な人でも理解できるように解説&出題パターンも紹介
SPI2022.06.29【SPI】中途採用・転職の対策方法やおすすめ問題集、難しさなど知りたい情報を徹底解説!
SPI2022.06.26SPIのマークシート・ペーパーテストの試験時間は?おすすめ問題集や出題範囲・難易度を徹底解説
SPI2022.06.15SPIでグラフの領域問題が出題されるケースとは?例題付き