SPIで語句の意味問題は出題されないので対策は不要です!
SPIの言語の出題範囲についてネットで検索してみると、「語句の意味に関する問題が出題される」という情報を目にすることがあります。
しかし、ネットにあるSPIに関する情報は古いものである可能性があるので注意が必要です。
そこで今回はSPIの言語において、語句の意味問題は出題されるのか?についてSPIを300回以上代行してきた筆者が解説します。
2023年5月時点の最新情報です。SPIを受験予定の就活生や転職活動中の社会人はぜひ参考にしてください。
SPI(WEBテスティング)で語句の意味問題は出題されないので対策は不要!
さっそく結論を言ってしまいましたが、2023年5月時点でSPI(WEBテスティング)の言語で語句の意味問題は出題されないので対策は不要です。
※WEBテスティング=SPIを自分のPC・自宅から受験する方式のこと。
SPIの言語の出題範囲について解説した記事をご覧いただくとわかりますが、語句の成り立ち問題は一切出題されていません。
また、SPIの言語で一番最初に出題されるのは熟語の成り立ち問題であり、語句の意味問題ではありません。
※SPIの熟語の成り立ちを解くコツについて解説した記事もぜひ合わせてご覧ください。
ネットには「SPIの言語では語句の意味問題が出題される」という記載がたまにありますが、それは過去の話だと思われます。
SPIは数年ごとに出題される問題がガラリと変わると言われていますので、昔は出題されていても、今は出題されていない問題というのが存在しています。語句の意味問題はその1つと言えるでしょう。
※WEBテスティングではなく、テストセンターでは語句の意味問題は出題されますのでご注意ください。
SPIの語句の意味問題ってどんな問題?
上記でも解説した通り、今のSPIの言語では語句の意味問題は出題されていませんが、今後の話としては出題される可能性もゼロはありません。
というわけでここからは、SPIの語句の意味問題の練習問題をご紹介していきます。
現時点では語句の意味問題は対策・勉強の優先順位はかなり低いですが、興味がある人はぜひ参考にしてみてください。
語句の意味問題:練習問題
①:「ある地位・役目にある人を他の人と代えること」という意味を持つ語句を以下の中から選びなさい。
- 左遷
- 改変
- 代替
- 更迭
【解答&解説】
答えは「更迭」です。
- 左遷=それまでの官職・地位から低い官職・地位におとすこと
- 改変=物事を改めて、もとと違ったありさまにすること
- 代替=それに見合う他のもので代えること
となります。
②:「筋が通っていてすみずみまではっきりしていること」という意味を持つ語句を以下の中から選びなさい。
- 簡明
- 達観
- 透徹
- 賛美
【解答&解説】
答えは「透徹」です。
- 簡明=簡単で、はっきりしていること
- 達観=細かい事に迷わされず、道理・真理を見きわめること
- 賛美=褒め称えること
となります。
③:「それとなく知らせること。ほのめかすこと」という意味を持つ語句を以下の中から選びなさい。
- 示唆
- 侍従
- 尽力
- 杞憂
【解答&解説】
答えは「示唆」です。
- 侍従=天皇の側にはべること
- 尽力=力を尽くすこと
- 杞憂=心配しないでいい事を心配すること
となります。
④:「できあがりが下手でも仕事は速いこと。」という意味を持つ語句を以下の中から選びなさい。
- 堪能
- 拙速
- 補填
- 端的
【解答&解説】
答えは「拙速」です。
- 堪能=深くその道に通じ、すぐれていること
- 補填=足りない部分を他の物・事などで補うこと
- 端的=はっきりとしているさま
⑤:「建築工事が完了すること」という意味を持つ語句を以下の中から選びなさい。
- 竣工
- 研鑽
- 逐次
- 御意
【解答&解説】
答えは「竣工」です。
- 研鑽=学問などを深く究めること
- 逐次=順序を追って次々に
- 御意=目上の人や高貴な人の考え
今回はSPIの言語において、語句の意味問題は出題されるのか?について解説した後、語句の意味問題の練習問題をご紹介しました。
語句の意味問題では、普段聞き慣れないような難しい語句が出題される可能性が高いです。
テレビニュースなどでは政治家の発言などがピックアップされていることが多いかと思いますが、政治家の人たちは普段から難しい語句を使うことが多いので、勉強になるかもしれません。
就活生や転職活動中の社会人の皆様は、日頃からテレビニュースでの政治家の発言に注意を払ってみてはいかがでしょうか。
投稿者プロフィール

-
今までに200件以上のWEBテスト(SPI・玉手箱)代行実績があります。
また、WEBテスト・SPI代行サービスに関するブログを100本以上執筆している実績もあり、日本で一番WEBテスト・SPI代行サービスに詳しいと自負しています。
WEBテストにお困りの就活生や転職活動中の社会人の皆様は、ぜひお気軽にご相談ください。
最新の投稿
SPI2022.07.03SPIの推論問題のコツは?苦手な人でも理解できるように解説&出題パターンも紹介
SPI2022.06.29【SPI】中途採用・転職の対策方法やおすすめ問題集、難しさなど知りたい情報を徹底解説!
SPI2022.06.26SPIのマークシート・ペーパーテストの試験時間は?おすすめ問題集や出題範囲・難易度を徹底解説
SPI2022.06.15SPIでグラフの領域問題が出題されるケースとは?例題付き