SPIの勉強に使えるおすすめアプリ5選!無料で使えるアプリもご紹介(高評価のみ選定)
就職活動や転職活動で受験する人も多いであろうSPIですが、皆様は対策・勉強などはしていますでしょうか?
SPIの対策方法を3つご紹介した記事をご覧いただくとわかりますが、今はSPIの対策・勉強のためのスマホアプリもいくつか登場しています。
そこで今回は、SPIの勉強に使えるおすすめアプリを5つご紹介します(無料で使えるアプリもご紹介しています)
今回ご紹介するアプリはどれもApp Store/Google Playストアでの評価が高いものですので、SPIを受験予定の就活生や転職活動中の社会人の皆様はぜひ参考にしてみてください。
①:SPI対策 -webテスト言語・非言語問題集-
まず最初にご紹介するのはSPI対策 -webテスト言語・非言語問題集-です。
質の高い問題・解説・機能にこだわっているアプリで、最大の特徴は完全無料で使えることです。

問題数はおよそ480問用意されており、筆者も実際に使ってみましたが、問題と解説のクオリティが非常に高いという印象を受けました。
SPI対策に必須である言語、非言語、英語がそれぞれ単元別に学習可能で、学習データを蓄積することができるため自分の苦手な問題の傾向などがわかるのも特徴です。
さらには、ランキング機能も搭載されており、全国のユーザーと比較して自分が今どのレベルにいるのか?も把握できるため、モチベーションを維持しやすいアプリとなっています。
SPIを受験予定の就活生や転職活動中の社会人には非常におすすめできるアプリです。
SPI対策 -webテスト言語・非言語問題集-のiPhoneアプリはこちら、Androidアプリはこちらからインストールできます。
②:SPI 言語・非言語 一問一答
続いてご紹介するアプリはSPI 言語・非言語 一問一答です。
App Storeでの評価は4.6/5.0でかなりの高評価を獲得しています。iPhone/Androidどちらにも対応しています。

ダウンロード数は330,000を突破しており、完全無料で使えるのが特徴です。
問題数としては300問以上が用意されており、全ての問題に対して詳しい解説が付いているので、SPIが苦手な就活生や転職活動中の社会人にとっても非常に便利なアプリだと思います。
SPI 言語・非言語 一問一答のiPhoneアプリはこちら、Androidアプリはこちらからインストールできます。
③:SPI非言語【Study Pro】
3つ目にご紹介するアプリはSPI非言語【Study Pro】です。
こちらは無料ではなくインストールするのに370円の課金が必要です。また、名前の通り非言語に特化しています。
※SPI非言語の出題範囲について解説した記事もぜひ参考にしてください。
App Storeの評価は4.7/5.0でこちらもかなりの高評価を獲得しています。iPhone/Androidどちらにも対応しています。

SPI非言語【Study Pro】には最適学習モードという機能が実装されており、未学習の問題と苦手な問題が優先的に出題されるようになっています。
この機能によって学習効率を高めることができるので、時間のない就活生や転職活動中の社会人には非常におすすめのSPI対策アプリです。
問題数は全部で152問用意されており、これは市販のSPI対策本の約1.5倍の分量とのことです。全ての問題に詳しい解答&解説も付いているので、SPIが苦手な人でも安心して勉強ができます。
SPI非言語【Study Pro】のiPhoneアプリはこちら、Androidアプリはこちらからインストールできます。
④:SPI言語【Study Pro】
続いてご紹介するアプリはSPI言語【Study Pro】です。
このアプリは先ほどご紹介したSPI非言語【Study Pro】の言語バージョンです。
※SPI言語の出題範囲について解説した記事もぜひ参考にしてください。
こちらもApp Storeで4.7/5.0という高評価を獲得しており、iPhone/Androidどちらにも対応しています。

実装されている機能はSPI非言語【Study Pro】と同じです。問題数は全部で232問で、市販のSPI対策本の約2倍とのことです。
言語・非言語どちらの対策もしたい人は、SPI言語【Study Pro】とSPI非言語【Study Pro】の両方をインストールしておきましょう。
SPI言語【Study Pro】のiPhoneアプリはこちら、Androidアプリはこちらからインストールできます。
⑤:1日30分30日SPI
最後にご紹介するアプリは1日30分30日SPIです。
「SPIに対応できる力が1日30分30日で身に付く」コンセプトです。iPhoneアプリには対応しておらず、Androidアプリのみの対応となります。
無料アプリではなく、インストールに350円の課金が必要です。Google Playストアの評価は3.2/5.0でした。

このアプリは株式会社大和書房という会社が発行している著書『「1日30分30日」完全突破!SPI最強問題集』のスマホアプリバージョンとなっています。
著者は柳本新二さんという人で、他にも『新傾向!SPI完全版』や『最新最強のSPIクリア問題集』など数多くのSPIに関する本を出版しており、SPI対策本の中では累積売上総数No.1の実績を持っているとのことです。
アプリには350問以上の問題が用意されており、解答の制限時間も設定されているため、本番に近い状態で問題を解くことができるのが大きな特徴です。
また、誤答問題モードという機能も実装されており、記録された学習結果から間違った問題を自動でピックアップしてくれます。これによって、苦手な問題を効率よく克服することができます。
1日30分30日SPIのAndroidアプリはこちらからインストールできます。
今回はSPIの勉強に使えるおすすめアプリを5つご紹介しました。
アプリでのSPI対策は、SPI対策本を購入するよりも安いことだけでなく、電車などのスキマ時間でも勉強しやすいため非常におすすめです。
今回ご紹介したアプリはどれもApp Store/Google Playストアでの評価が高いものですので、ぜひご自身に合ったアプリをインストールしていただければと思います。
※SPIとは何かについて詳しく解説した記事もご用意していますので、ぜひ参考にしてください。
投稿者プロフィール

-
今までに200件以上のWEBテスト(SPI・玉手箱)代行実績があります。
また、WEBテスト・SPI代行サービスに関するブログを100本以上執筆している実績もあり、日本で一番WEBテスト・SPI代行サービスに詳しいと自負しています。
WEBテストにお困りの就活生や転職活動中の社会人の皆様は、ぜひお気軽にご相談ください。
最新の投稿
SPI2022.07.03SPIの推論問題のコツは?苦手な人でも理解できるように解説&出題パターンも紹介
SPI2022.06.29【SPI】中途採用・転職の対策方法やおすすめ問題集、難しさなど知りたい情報を徹底解説!
SPI2022.06.26SPIのマークシート・ペーパーテストの試験時間は?おすすめ問題集や出題範囲・難易度を徹底解説
SPI2022.06.15SPIでグラフの領域問題が出題されるケースとは?例題付き